橋や道路整備の現場作業員/基本定時退社
橋や道路整備の現場作業員/基本定時退社
✅️何らかの現場作業経験があれば経験不問
✅️1年の約8か月は全国の出張先に滞在
✅️出張手当が毎日つくので1年目から470万円も
✅️基本残業なしで定時退社
✅️賞与年2回・資格取得支援も
-
募集企業名
超高圧関東株式会社
-
雇用形態
正社員
-
仕事内容
現場作業員として、道路・橋梁や機械設備など、インフラ整備における補修や塗装作業をお任せします。案件の規模は様々ですが、平均すると作業期間は3~4ヶ月ほど。どの現場も複数名のチームで作業をします。
<主な業務>
道路・建物等の補修
タンク・船舶等の塗膜の剥離
橋梁・機械設備等の塗膜の剥離・塗り替え
┗現場により「ウォータージェット機器」「ショットブラスト機器」のいずれかを使って作業をします。
<出張について>
1年間で合計8か月以上(目安)は出張先に滞在。現在は北海道・新潟・岐阜で案件があり、今後も全国あらゆる場所に出張いただくことになります。出張先への移動や宿泊に伴う費用や手配はすべて会社負担。また、滞在中は1日3000円の出張手当も支給されるため給与ベースも高水準となります。
⭐️入社後の流れ・研修サポート⭐️
最初の2~3ヶ月は先輩社員のサポートを通じて、現場の雰囲気や作業の流れを知っていただきます。当社が得意とする工法「ウォータージェット機器」「ショットブラスト機器」を扱えるようになるために、一つずつ知識や技術を身につけていきましょう。
⭐️全国出張を上手く楽しむべし!⭐️
テレビで見るような観光地へ訪れたり…。現地ならではのグルメを楽しんだり…。出張の機会が多い当社だからこそ、ぜひ“旅行感覚”で全国各地を楽しんでほしいと思っています。出張先での滞在期間は数か月単位なので、お休みをどう過ごすかは自由自在です!
⭐️プライベートも確保しやすい環境⭐️
公共工事をはじめ、作業時間が決まっていて残業ができない現場も多いため、原則定時終了の仕事が多数。残業のある現場でも月10~20時間以内で過度な残業はありません。
また、基本は隔週休2日制だった当社ですが、最近では毎週土日休みの道路関係の現場が増えてきています。これまで以上にプライベートを充実させやすい環境になってきていますよ。
<会社についてもっと詳しく知りたい人はコチラ>
https://uhpkanto.recruitsite.net/
/////////////////////
<電話でのお問い合わせ>
0299-96-2234(採用担当)まで
お問い合わせください。
///////////////////// -
対象となる方
建築系・土木系など何らかの現場作業経験をお持ちの方(年数不問)
┗意欲がある方であれば完全未経験の方もご応募可能
要普通運転免許(AT限定可)
*経験不問/未経験者・第二新卒歓迎
*学歴不問/中卒・高卒・大学既卒の方も歓迎
*正社員経験不問/アルバイト・パート・契約社員だった方も歓迎
*20代・30代・40代活躍中/性別不問!男女歓迎します
【こんな方を歓迎します!】
・全国出張の多い働き方に抵抗がない
・専門的なスキルを身につけ手に職をつけたい
・未経験から高収入を叶えたい
・全国各地いろいろなところに行ってみたい
・ニーズが伸びている安定企業で働きたい -
勤務地
茨城県神栖市奥野谷6293-1/本社
※1年のうち合計8か月程度は出張先となります。
*転勤なし
*U・Iターン歓迎 -
アクセス
JR成田線「笹川駅」より車20分
※車通勤可 -
給与
月給:330,000円~440,000円
※出張中は1日3000円の出張手当を別途支給
※昇給/賞与年2回/歩合給あり
【年収例】
年収470万円/入社1年目/月給33万円+賞与+出張手当
年収520万円/入社3年目/月給37万円+賞与+出張手当 -
勤務時間
8:00~17:00 (実働7時間30分・休憩1時間30分)
※お昼に1時間、午前・午後各15分の休憩あり
※基本残業なし(あっても月10~20時間以内) -
休日休暇
隔週休2日制(第2・第4土曜日休み)
※現在は土曜日も毎週休み(土日休みの週休2日)の現場が多いです
※祝祭日は現場による -
待遇・福利厚生
社会保険完備
昇給あり
賞与年2回
出張手当(1日3000円/移動費・宿泊費は別途支給)
歩合給あり
資格取得支援制度(全額会社負担/詳細は下記)
原則屋内禁煙
65歳定年(延長雇用有り)
試用期間2ヶ月(同条件)
【取得実績のある資格一覧】
建築物石綿含有建材調査者/アスベスト診断士/ダイオキシン類作業指揮者/足場組立作業主任者/酸欠・硫化水素作業主任者/有機溶剤作業主任者/石綿作業主任者/非破壊試験技術者/小型移動式クレーン/フォークリフト/車両系建設機械/石綿作業従事者/アーク溶接作業者/低圧電気取扱作業者/特別管理産廃管理責任者 他
【応募後の流れ】
[1]応募フォームまたはお電話にてご応募
[2]面接
[3]採用
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。 -
電話番号
ENTRY FORM